足の機能を高める運動 | 小田急線東北沢駅より徒歩2分の市後﨑整骨院
MENU
Menu
ホーム
当院紹介
初診の方へ
対応症状
施術内容・料金
交通事故治療
機能訓練
問診票
ブログ
予約
求人情報
駒場整骨院
対応症状
記事がありません
機能訓練
肩の機能を高める運動
頚の機能を高める運動
股関節の機能を高める運動
腰部の機能を高める運動
手・腕の機能を高める運動
足の機能を高める運動
膝の機能を高める運動
足の機能を高める運動
トップページ
>
機能訓練
>
足の機能を高める運動
カーフレイズ(10回1セット)運動
踵を持ち上げることでヒラメ筋・腓腹筋を強化。歩行に於いては推進力を上げる。
イスに座り膝・足首は直角。
趾先に体重を乗せて踵を持ち上げる。余裕があれば膝を抑え負荷をかける。
1ヶ月目
1日3~5セット
2ヶ月目
1日5~10セット
3ヶ月目
1日10セット以上
足指グーチョキパー(グーチョキパーを10回1セット)運動
足の短筋群を強化し足のアーチを保つ。
1ヶ月目
1日3~5セット
2ヶ月目
1日5~10セット
3ヶ月目
1日10セット以上
タオルギャザー(裸足でタオルを踏み手前に手繰り寄せる)運動
足の短筋群(特に母趾内転筋)を強化しアーチを保つ。
1ヶ月目
30秒以上を目指す
2ヶ月目
1分以上を目指す
3ヶ月目
2分以上を目指す